しかばねクッキング
ここのところ、薬の副作用に暑さが加わり倦怠感が前にも増して酷い日が続いている。自分の部屋は冷房を効かせれば涼しくしていられるのだが、そういう閉ざされた部屋で横になっていると、まるで自分が生きる屍になってしまったようで、何故だか少しでも外に出たいと思ってしまう。階下のリビングは冷房が効かないのだが、広くて風が通るので30度を超えることはあまりない。ぬる〜い風を体に受けながら、何かしなきゃいけない!何かしないと本当の屍になってしまう!とおかしな脅迫感に襲われた私は唐突に料理を始めた。1日の最高気温を記録する午後2時過ぎという時間に、フライパンと格闘する私。あまり長く立っていられないため焦りながら、必死に挽肉を炒める。肉にあらかた火が通ったタイミングで粗みじんに切ったタマネギを投入、タマネギが透き通ったところでさらにトマトの水煮缶も投入、塩胡椒をふって完成。かなり肉割合の高いミートソースの出来上がり。ええ、要するに冷蔵庫の挽肉を早く使わないとダメになっちゃう、という主婦の悲しい性の物語でした〜。
« 久しぶりのスカート | トップページ | ガマン大会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の痴呆症 その2(2019.11.10)
- お帰り、味覚(2016.12.02)
- ようやく動けるようになったのに今度は思うように動きがとれない(2016.11.29)
- 記録的大雪でした(2016.11.24)
- あら10月何も書いてない(2016.10.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 久しぶりのスカート | トップページ | ガマン大会 »
何とかしなくちゃと思う気持ちはわかる。
自分も挽肉も。
でも、無理しないでね。
頼むからゆっくりしててくれ!
投稿: きたあかり | 2015年7月28日 (火) 17時47分
コメントありがとうです、きたあかりさん。
少し体調も上向いてきました。倦怠感が目にも来るので、一番しんどい時はDVDも観られません。そういう時はウシジマくんを聞き流して耐えます。今日は久しぶりに二作観ました。けど作品内容がちょっと重くてねぇ・・。レンタルの選択ミスです。とほほ。
投稿: けふこたかはし | 2015年7月28日 (火) 20時44分