電話をかけるというのは失礼な行為
最後の抗ガン剤投与の日、点滴が終了する間際に私のスマホに着信があった。電話をかけて来るのは一人しかいないので、相手を確認することもなく切ること3回、ようやくバイブも沈黙した。家に帰って一通りの用事を済ませ、ベッドに横になりウトウトしていたら、バイブ音で叩き起こされた(~_~;)
父からの「点滴終わったか?体調はどうや?」というお見舞いの電話、と言えば聞こえはいいが、裏を返せば寂しがりやの年寄りのかまってちゃん電話。疲れて寝ている癌患者を叩き起こす電話のどこがお見舞いじゃ〜?!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の痴呆症 その2(2019.11.10)
- お帰り、味覚(2016.12.02)
- ようやく動けるようになったのに今度は思うように動きがとれない(2016.11.29)
- 記録的大雪でした(2016.11.24)
- あら10月何も書いてない(2016.10.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うん。
何度も何度もかけてくるのよね。
都合を考えるってことが無いのよね。
仕事中にかけてきて、しつこいから出て「今仕事中だから」と言って切ろうとすると、「お前は冷たい。人でなし」だってさ。
あ、これはアタシの親の場合だからね。
思い出した。むかっ。
あ、桃が美味しくてよかったね。美味しく感じられるものを食べてね~~~。
投稿: きたあかり | 2015年8月23日 (日) 22時10分
コメントありがとうです、きたあかりさん。
じーさんはどうやら孫にも電話攻撃しているようです。誰か彼にメールの使い方を教えてやってよ、と切に言いたい。
今朝ブルガリアヨーグルトを食べたら、一口飲み込んだその後に耳の下あたりがキュッとなる酸っぱさを感じました。少し味覚も戻ってきたようです。やっぱりブルガリアヨーグルトって結構すっぱいですな。
投稿: けふこたかはし | 2015年8月24日 (月) 12時31分
そうか、味覚が少し戻ってきたか!良かった!
メールの使い方、わが姑も無理でして、いろいろ思うところがあり、、、ブログ記事のネタにしよう。
思い出させてくれてありがとう。
投稿: きたあかり | 2015年8月24日 (月) 22時16分