あんな検査こんな検査
本当は来週ハーセプチンなんですが、どうにも血圧が高くてしんどくて。今日とりあえず主治医に相談しました。心臓のエコー検査と心電図と胸のレントゲン撮って、それらからは異常なし。念のため明日循環器内科に診てもらい、それでも異常がなければハーセプチンの副作用という結果になるんだと思います。副作用でなくて違う理由で血圧が高いってんなら、むしろその方が困るでしょ。
« 正月疲れかと思った | トップページ | 二週間後に再受診 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の痴呆症 その2(2019.11.10)
- お帰り、味覚(2016.12.02)
- ようやく動けるようになったのに今度は思うように動きがとれない(2016.11.29)
- 記録的大雪でした(2016.11.24)
- あら10月何も書いてない(2016.10.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
血圧高いとどんな感じにしんどいの?
お大事に。
投稿: きたあかり | 2016年1月15日 (金) 09時49分
コメントありがとうです、きたあかりさん。
主な症状としては目眩、耳鳴り、動機、息切れ、そして一番辛いのが頭痛です。
目眩耳鳴りは、今までしょっちゅうだったので、そんなに気にはならないです。
動機息切れはハーセプチンの副作用だと思ってました。
一番おかしいなと思ったのは頭痛です。
そんなに痛みが激しい訳ではないのですが、常にうっすら痛いんですよ。
今まであんまり感じたことのない、奇妙な痛さです。
投稿: けふこたかはし | 2016年1月17日 (日) 00時03分