ぐちグチ愚痴ぐち
このブログは私自身の終活のつもりで始めたのですが、余命宣告を受けた私の母(86歳)が現在リアル終活真っ只中であります。
なので母の終活に絡めて、自分の健康面のことを綴って行こうと再開したワケで、これからは介護の愚痴がメインとなる予定。
自分の心情を文字にしていくことで、それなりに冷静になれると思うし、そうでもしないとやってられないんですわ。
私の父母と夫の父母は、四人とも健在でその平均年齢は約90歳、いずれも長命ですな~。
夫の両親は紆余曲折を経たうえで、二人まとめて今年の初め頃に有料老人ホームに入居してもらいました。
なので今のところ特に問題はありません。
私の実母が緊急入院したのが5月のGW明けのこと。
直後に駆けつけて以来、だいたい月に一度の割合で遠距離介護に通っています。
父と母は私の兄の家族と二世帯住宅に暮らしていますが、肝心の兄はタイに単身赴任中。
お嫁さん(兄の妻)に負担がドドッッっとのしかかっているのです。
母が病気になったことで、父(89歳)がどうやらパニックになったらしく、急激に認知症が進みました。
それはもうまさに坂を転がり落ちるかの如く。
今日が何月何日何曜日なのかもわからないくらいになるまで、ほんの2ヶ月くらいだったでしょうか。
目まぐるしく過ぎ去ったこの半年を振り返りながら、ぼちぼち毒を吐いていこうと思います。
« 再開できるかな〜? | トップページ | 父の痴呆症 その1 »
「心と体」カテゴリの記事
- 父の痴呆症 その1(2019.10.13)
- ぐちグチ愚痴ぐち(2019.10.10)
- 再開できるかな〜?(2019.10.08)
- 食欲の秋でもなさそう(2017.09.11)
- 梅雨明けましたよね?(2017.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント